by 7 » 2006年7月12日(水) 21:26
> 取得まではできますがその後の方法が分かりません。
INIファイルに文字列を書き込むには、WritePrivateProfileString()関数を使います。
コード: 全て選択
Declare Function WritePrivateProfileString Lib "kernel32" Alias "WritePrivateProfileStringA" (
ByVal lpAppName As LPCSTR,
ByVal lpKeyName As LPCSTR,
ByVal lpString As LPCSTR,
ByVal lpFileName As LPCSTR) As BOOL
WritePrivateProfileString("Section","Key","String",".\test.ini")
第一引数はセクション名、第二引数はキー名、第三引数は書き込む文字列、第四引数はINIファイルのパスとなります。
> 取得まではできますがその後の方法が分かりません。
INIファイルに文字列を書き込むには、WritePrivateProfileString()関数を使います。
[code]Declare Function WritePrivateProfileString Lib "kernel32" Alias "WritePrivateProfileStringA" (
ByVal lpAppName As LPCSTR,
ByVal lpKeyName As LPCSTR,
ByVal lpString As LPCSTR,
ByVal lpFileName As LPCSTR) As BOOL
WritePrivateProfileString("Section","Key","String",".\test.ini")[/code]
第一引数はセクション名、第二引数はキー名、第三引数は書き込む文字列、第四引数はINIファイルのパスとなります。