ちょっとしたプログラムを作っていたのですが、実行速度がちょっと遅いと感じたのでIntをFixに全て置換しました。
そしてコンパイルしようと思ったらコンパイラが途中で止まってまったく動かなかったのです。
原因はすぐに分かりました。
PrFix "フェーズ5/24終了..."
これです^^;
エラーとして弾くはずなのにスルーしてコンパイラが止まってしまうので、色々試してみました。すると、引数(第一引数でも第二引数でも)に"ー"(長音 とでも言うのでしょうか?)を含む文字列が含まれている場合にこのバグが発生するようです。
また、カッコ付きの仮関数ではエラーとして弾かれました。
HdeFe "ー"'←エラーが出ない
HdeFe ("ー")'←未定義だと出る
4.23と4.24で確認しました。
OS:WinXP Home SP2
定義されてない命令語を定義されているかのように使ったら・・・
-
- 記事: 893
- 登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
- お住まい: 埼玉県東松山市
定義されてない命令語を定義されているかのように使ったら・・・
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
-
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08