アクセス違反

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
M.S.
記事: 212
登録日時: 2005年6月01日(水) 21:51
お住まい: 奈良県北西部

アクセス違反

#1 投稿記事 by M.S. »

テキストエディタを作っているのですが、
コードは正しいと思うのですが、アクセス違反が起こってしまいます。

コード: 全て選択

スレッド(&H250)でアクセス違反がありました(EPI=&H5AB77F36)。
始めの括弧の中はいろいろ変わったりするんですが、
ドラッグされているところは、
Callback.wbp の

コード: 全て選択

MainWnd_Create(ByVal (lParam As VoidPtr))
と、

コード: 全て選択

MainWndProc=EventCall_MainWnd(hWnd,dwMsg,wParam,lParam)
いきなりアクセス違反が起きたので、僕にも意味がわかりません。
一応コードを載せておきますので、参考にしてください。
※注釈はありません!

お願いします。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: アクセス違反

#2 投稿記事 by 7 »

新しくプロジェクトを作って、新しいプロジェクトにアクセス違反が起きるまでちょっとずつコードを移していけば何がアクセス違反を起こしてるか分かるかもしれませんね。

他の投稿にも書いたのですが、MainWnd.sbpの中に全てのコードを書くのではなく、もっと色々なファイルにバラすと後々楽ですよ。
M.S.
記事: 212
登録日時: 2005年6月01日(水) 21:51
お住まい: 奈良県北西部

Re: Re: アクセス違反

#3 投稿記事 by M.S. »

7 様のご指摘どおりにしていくと、
「Create イベント」に問題があるということが判明しました。

これから修正をしていきますが、
原因が判明されない場合は、
また質問させていただきます。

ありがとうございました。
M.S.
記事: 212
登録日時: 2005年6月01日(水) 21:51
お住まい: 奈良県北西部

問題解決

#4 投稿記事 by M.S. »

Create イベントのコードに間違いは無かったので、
まさかと思い、ビットマップをちょっといじってやると、
アクセス違反は起こりませんでした。

どうやら、ツールバーのビットマップで、
グレースケールになっている方が、
「24 色ビットマップ」になっているのが原因のようでしたので、
「24 色ビットマップ」から「16 色ビットマップ」に変換してやったところ、
うまく動作しました。

お騒がせしました。
返信する