32bit*2の64bit計式で示されるファイル時間を強引に
32bitに圧縮しようとして気が付いたのですが、
#N88BASIC
Do
	Qbit()
	Dbit()
	Sleep(INFINITE)
Loop
Sub Qbit()
	Dim a As DWord
	Dim b As DWord
	Dim c As QWord
	a=&HFFFFFFFF
	b=&HFFFFFFFF
	c=a
	print a
	print (c<<32 or b)
End Sub
Sub Dbit()
	Dim a As Word
	Dim b As Word
	Dim c As DWord
	a=&HFFFF
	b=&HFFFF
	c=a
	print a
	print (c<<16 or b)
End Sub
2つのDWordからQWordを作る関数がなかったので、
変な事をしてますが、このソースを実行すると、
Dbit()の表示は
	65535
	4294967295
で正常なのですが、Qbit()の表示が
	4294967295
	-1
となってしまいます。
また、QWord()のa=&HFFFFFFFFをa=&H7FFFFFFFにすると
表示は+ですが、a=&H8FFFFFFFにすると-になるので
どうやら先頭ビットが符号になっているみたいでした。