あからさまなバグだと思いますが。
Posted: 2005年12月04日(日) 17:52
コンパイラの表示部分に関することなんですが、
#strict指定して型の違う変数同士で演算させたコードを含む文法上おかしいコードをコンパイルしようとすると面白い現象が起きます。
見ての通り、実際のエラー数は一箇所で、他は警告(小数点型と整数型の強制変換にかんする事)なのに実際にコンパイルするとエラー箇所が2箇所と表示されます。
仕様ではないとは思ってます。
ちなみにバージョンは4.12.00です。
#strict指定して型の違う変数同士で演算させたコードを含む文法上おかしいコードをコンパイルしようとすると面白い現象が起きます。
コード: 全て選択
#strict
Dim A=5 As Long
Dim B As Long
B=F(A)a
Function F(A As Double) As DWord
B=A+5
End Function
仕様ではないとは思ってます。
ちなみにバージョンは4.12.00です。