DiscoversoftのWebサイト全般に関するお問い合わせはこちらへどうぞ。この他、コミュニティに付け加えてほしいカテゴリやフォーラム、機能など、コミュニティ運用に関するお問い合わせもこちらへ…
-
tak
- 記事: 162
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 07:49
#1
投稿記事
by tak »
BBCodeが使えるようになりましたね。
これで投稿内容の体裁を綺麗に整えることが出来るようになります。
ところで、BBCodeを有効にした状態で[ ] を表示するにはどうすればよいのでしょうか?
例えば、配列とか...
-
山本
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08
#2
投稿記事
by 山本 »
配列指定でしたら、何の問題もないと思います。例えば、
Print a
などという表記では、イタリックの開始タグが含まれる形になりますが、BBCodeというのは終了タグが存在しなければ通常の文字として解読されるようです。
どうしても開始、終了タグが入ってしまう場合は(ないとは思いますが)、コード: 全て選択
タグを使うようにしてみて下さい。[code]タグの中では、BBCodeは無効になります。
[code]の終了タグがプログラム内に含まれるというとお手上げですが…
-
konisi
- 記事: 893
- 登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
- お住まい: 埼玉県東松山市
#3
投稿記事
by konisi »
コード: 全て選択
の終了タグが含まれるってそれおそらくコメントアウトの中かダブルクォーツ内だと思うんですが、コメントアウトの部分に使わないようにすれば、ダブルクォーツ内ならChr$関数でどうにでもなるかと。
ここに投稿する為にいちいち書き直すのもどうかとは思いますが。