ActiveBasic製ソフトウェア、またはABサイドのソフトウェアを開発された方は、こちらへご紹介ください。関連Webサイトの紹介などもこちへ。
-
NoWest
- 記事: 264
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 10:52
- お住まい: 高知
#1
投稿記事
by NoWest »
1.標準でアクセラレータ作成機能とタブストップ機能の実装を要望したいと思います。メッセージループにTranslateAccelerator関数とIsDialogMessage関数を
最初から組み込んだ状態でプロジェクトを作成できないでしょうか?
2.メニューに関してなんですがメニューイベントはメニューイベントでファイルを別にするなりしてメニューエディタからメニューイベントの作成ができるようにできないでしょうか?
3.エディタの拡張性の向上。プラグイン機能は勿論のこと、RADの標準対応のメッセージがあまりにも少ないような気がします。全てのメッセージに対応することは不可能だと私も思いますので、この部分をユーザが管理できるようにしていただけないでしょうか?[/list]
-
BASIC32
- 記事: 30
- 登録日時: 2005年10月29日(土) 11:57
- お住まい: 札幌市
#2
投稿記事
by BASIC32 »
RADツールに、VB(かな?)のようなマス目の表示機能を付けて欲しいですね。
あと、DLLからアイコン、ビットマップをRADツールで、指定できるようにもして欲しいです。
できるなら、よろしくお願いいたします。