Long型のポインタ
-
- 記事: 36
- 登録日時: 2005年7月17日(日) 09:36
- お住まい: 千葉県松戸市
Long型のポインタ
プログラミング掲示板に書いたことなのですが、やはりLong型へのポインタ(LongPtrみたいな感じ)はあったほうが便利だと思います。
-
- 記事: 899
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
- お住まい: 東京都
Re: Long型のポインタ
1番の問題は*Long型の変数に[]でアクセスしたときにもむこうでBingoManさんやNoWestさんが仰っていたように*DWordと扱われてしまうところですよね。
ほかは記法を統一したければTypeDef LongPtr = *Longと書き、こういう関数を用意してしまえば大体は済むと思います。
Function GetLong(p As *Long) As Long
GetLong = GetDWord(p)
End Function
Function SetLong(p As *Long, l As Long)
SetDWord(p, l)
End Function
#ところでこれは開発者アナウンスかバグ報告向きの話だと思いますが。
ほかは記法を統一したければTypeDef LongPtr = *Longと書き、こういう関数を用意してしまえば大体は済むと思います。
Function GetLong(p As *Long) As Long
GetLong = GetDWord(p)
End Function
Function SetLong(p As *Long, l As Long)
SetDWord(p, l)
End Function
#ところでこれは開発者アナウンスかバグ報告向きの話だと思いますが。
-
- 記事: 36
- 登録日時: 2005年7月17日(日) 09:36
- お住まい: 千葉県松戸市