教えて!

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
ジャッキー

教えて!

#1 投稿記事 by ジャッキー »

線を書いてからそれを上のほうに上げたいんですけどどうすればいいですか?
イグトランス
記事: 899
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
お住まい: 東京都
連絡する:

#2 投稿記事 by イグトランス »

まず,その内の何がわからないのでしょうか。
線を書く方法か,それを上に上げていく(ように見せる)方法か,はたまたそれ以外か……。
そこをはっきりさせないと,どこをアドバイスしてよいのかとこっちも悩んでしまいます。
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#3 投稿記事 by konisi »

線を描くならMoveToEx、LineTo等の関数を使えば行えます。
描画された内容を移動させるならBitBlt等が使えます。

その前に、基本的な文法は分かっていますか?
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
イグトランス
記事: 899
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
お住まい: 東京都
連絡する:

#4 投稿記事 by イグトランス »

待ってください。
どうやって描画しようとしているかも問題です。
例えば#promptモードでなら,MoveToEx/LineToは適切ではありませんよ。
返信する