今、TeX入力支援のための
1.起動
2.リストから文字列を選択
3.直前までアクティブだったウィンドウのエディットボックスに文字列を挿入
というプログラムを作ろうとしているのですが、
3.をする方法がわかりません。
どなたか教えてください。
ほかのウィンドウのエディットボックスに文字列を挿入
まず、アクティブなウインドウのハンドルを取得する関数はありますが、直前までアクティブだったもの、となると思い当たりません。
また、ウインドウのハンドルとエディットボックスのハンドルは異なるので、その方法では判定できません。
例えば、もしそのような関数があったとしても、そのウインドウにエディットボックスが複数個ある場合には使い物になりません。
指定された座標にあるアイテムのハンドルを取得する関数ならあったと思うので、探してみてください。
ただし、Javaで動いているソフトの場合、うまくハンドルを取得できないことがあります。
名前と詳細は忘れましたが、Java仮想マシンの一種に、アイテムにハンドルを与えない設計になってるものがあったと思います。
また、ウインドウのハンドルとエディットボックスのハンドルは異なるので、その方法では判定できません。
例えば、もしそのような関数があったとしても、そのウインドウにエディットボックスが複数個ある場合には使い物になりません。
指定された座標にあるアイテムのハンドルを取得する関数ならあったと思うので、探してみてください。
ただし、Javaで動いているソフトの場合、うまくハンドルを取得できないことがあります。
名前と詳細は忘れましたが、Java仮想マシンの一種に、アイテムにハンドルを与えない設計になってるものがあったと思います。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
SetWindowTextを使っていますか?
他のプロセスが所有しているトップレベルでないウィンドウにSetWindowTextは使えません。
WM_SETTEXTメッセージを送ってやる必要があります。
SetWindowText - MSDNライブラリ
他のプロセスが所有しているトップレベルでないウィンドウにSetWindowTextは使えません。
WM_SETTEXTメッセージを送ってやる必要があります。
SetWindowText - MSDNライブラリ
最後に編集したユーザー イグトランス [ 2006年11月26日(日) 11:08 ], 累計 1 回