ActiveBasicのバグと思われる不具合を発見された方は、こちらから知らせていただけると助かります。
			
		
		
			- 
				
																			 tom
						
					
													
							
						#1 
									
						投稿記事
					
								by tom » 
			
			
			
			
			
			いつもお世話になっております,tomです.
フォームだけのアプリを作成して,タスクマネージャでメモリ使用量を見ていたのですが,起動した時は約4,000Kなのですが,最小化して元に戻すとメモリ使用量が半分以下になります.
これは正常な挙動なのでしょうか?
環境
OS:WinXP SP2
AB:Version 4.02.01
			
			
									
						
										
						 
		 
				
		
		 
	 
				
		
		
			- 
				
																			 山本
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08
- 
				連絡する:
				
			
						
					
						
		
													
							
						#2 
									
						投稿記事
					
								by 山本 » 
			
			
			
			
			
			それは正常な挙動です。
タスクマネージャで表示されるプロセスの右側に位置するメモリ使用量は、物理メモリの使用量だと思ってもらえればよいと思います(ちょっと、厳密にはわかりませんが)。
よって、仮想メモリの全体使用量は変わらないものの、アプリケーションを最小化することでメモリのスワッピング(HDDへ退避し、物理メモリの空きを確保)が行われ、メモリ使用量が現象するということです。この挙動はほぼすべてのアプリケーションにおいてなされることです。