AB5のcp1で、何もコンパイルできません・・・。
何もないプロジェクトや空ファイルもコンパイルできません。
objbase.sbp(191) - "CoRevokeInitializeSpy" を参照できません
objbase.sbp(455) - "CoInvalidateRemoteMachineBindings" を参照できません
というエラーがでて、コンパイルが中断されます。
Win2000+SP4、256MB、750MHzです。
エラーはXPだけにある関数でしょうか?
ググっても英語ページしか出てこなかったのでいまいち分かりませんが・・・。
コンパイルできません@Win2000
-
- 記事: 98
- 登録日時: 2005年7月19日(火) 19:47
- お住まい: 山形県
CoRevokeInitializeSpy
CoInvalidateRemoteMachineBindings
どちらも Windows 2000 には無いようです。
とりあえずコメント アウトしておけばコンパイル出来るのではないでしょうか。
CoInvalidateRemoteMachineBindings
どちらも Windows 2000 には無いようです。
とりあえずコメント アウトしておけばコンパイル出来るのではないでしょうか。
-
- 記事: 45
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 23:46
- お住まい: 愛知県
-
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08
ご報告ありがとうございます。
現状の仕様ですと、呼び出しを行わない(定義のみの)API関数も、対象のDLL内に存在しているかどうかをすべてチェックする形になっています。定義だけされていてもWindows2000には無い関数もありますので、チェック項目を必要なもの(呼び出し対象のもの)だけに絞ることで対処しようと思います。
次回のバージョンアップで対応いたしますので、今しばらくお待ちください。
尚、Windows2000の環境では下記の2つの関数定義はコメントアウトしていただいてもらって問題ありません。
CoRevokeInitializeSpy
CoInvalidateRemoteMachineBindings
現状の仕様ですと、呼び出しを行わない(定義のみの)API関数も、対象のDLL内に存在しているかどうかをすべてチェックする形になっています。定義だけされていてもWindows2000には無い関数もありますので、チェック項目を必要なもの(呼び出し対象のもの)だけに絞ることで対処しようと思います。
次回のバージョンアップで対応いたしますので、今しばらくお待ちください。
尚、Windows2000の環境では下記の2つの関数定義はコメントアウトしていただいてもらって問題ありません。
CoRevokeInitializeSpy
CoInvalidateRemoteMachineBindings
-
- 記事: 899
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
- お住まい: 東京都
-
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08
-
- 記事: 218
- 登録日時: 2006年2月05日(日) 17:10
- お住まい: 東京都
コンパイルできません@Win2000
たかせです。
マシンがXPの(2001.10リリース版)ですが、上記とおなじ現象を確認しました。
ぼくもコメントして回避しましたが、XPでも多分問題ないと思っていますが。
マシンがXPの(2001.10リリース版)ですが、上記とおなじ現象を確認しました。
ぼくもコメントして回避しましたが、XPでも多分問題ないと思っていますが。
-
- 記事: 154
- 登録日時: 2006年5月02日(火) 16:27
Re: コンパイルできません@Win2000
> たかせです。
>
> マシンがXPの(2001.10リリース版)ですが、上記とおなじ現象を確認しました。
> ぼくもコメントして回避しましたが、XPでも多分問題ないと思っていますが。
僕も発見しました。XPSP1です。
objbase.abpの一部をコメントアウトしたんですが、あれは何に関する関数なんですか?
>
> マシンがXPの(2001.10リリース版)ですが、上記とおなじ現象を確認しました。
> ぼくもコメントして回避しましたが、XPでも多分問題ないと思っていますが。
僕も発見しました。XPSP1です。
objbase.abpの一部をコメントアウトしたんですが、あれは何に関する関数なんですか?
-
- 記事: 205
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 13:31
- お住まい: 大阪市
Re: コンパイルできません@Win2000
似たようなものなので、こちらに書き込みさせていただきます。
#consoleを指定してコンパイルすると、"api_console.sbp"の22行目
でエラーが発生します。
多分、
"HANDLE hConsoleInput"→"hConsoleInput As HANDLE"
とすればよさそうです。
以上、報告しておきます。(報告済みだったらすいません。)
#consoleを指定してコンパイルすると、"api_console.sbp"の22行目
コード: 全て選択
Declare Function ReadConsole Lib "kernel32" Alias "ReadConsoleA" (HANDLE hConsoleInput, pBuffer As VoidPtr, nNumberOfCharsToRead As DWord, ByRef NumberOfCharsRead As DWord, pReserved As VoidPtr) As BOOL
多分、
"HANDLE hConsoleInput"→"hConsoleInput As HANDLE"
とすればよさそうです。
以上、報告しておきます。(報告済みだったらすいません。)