AB3について

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
AB4初心者

AB3について

#1 投稿記事 by AB4初心者 »

まだバージョン3を使用中なのですが、パソコンが故障しまして
リカバリ致しました。AB3のバックアップしてあったので
セットアップしたのですが、エラーが発生してProjectEditorが起動しません。
以前にホームページ上でXPでの起動エラーの対処方法が記載されて
いたと思うのですが・・・・どうのような方法だったのか忘れてしまったので
どなたか教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
彦左衛門

AB3について

#2 投稿記事 by 彦左衛門 »

AB4初心者 さん、はじめまして。Version 4.23 使いの 彦左衛門 と申します。

ここのページでは在りませんが、以下のページでは解決しませんか。(先頭に h を入れてね。)

ttp://qa.nenga.impress.co.jp/fQA.php?qid=1013&OK_Session=3624d336ba4fa5299cc6d75da4611800

どちらにせよ、旧版の事とはいえ、web を検索しないと分からないのでは良くない気がしますね。いや、探せばこのサイトにも在るのかも知れませんが。
Mario2
記事: 205
登録日時: 2005年5月31日(火) 13:31
お住まい: 大阪市
連絡する:

Re: AB3について

#3 投稿記事 by Mario2 »

[WindowsXPでActiveBasicを使う場合の注意]
http://www.activebasic.com/article/winxp.htm
のことかな?
AB4初心者

AB3について

#4 投稿記事 by AB4初心者 »

有難う御座いました。
無事解決致しました。助かりました。<(_ _)>
いずれAB4にもチャレンジしてみたいと思っています。
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#5 投稿記事 by konisi »

ちなみに、AB4を使う場合はVBのRTPは必要なかったように思います。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
返信する