当てておき、リターンキーでそのボタンを押せるようにしたいのですが
うまく実行させることが出来ていません。
--------------------------------------
ActiveBasicFanさんのHP、
「モーダルダイアログで、TABキー、ENTERキーを有効にする」
http://abfan.mxm-wk.com/021.html
を読ませてもらいながら、フックというやり方でタブキーでコントロールに
フォーカスを当てて、リターンキーで押すプログラムを何とか作ることが
(コピペですが)できました。
それで次に、ダイアログを表示したときにあらかじめ
あるボタンにフォーカスを当てようと、そのダイアログのクリエイト
イベント内で
コード: 全て選択
Sub Dialog1_Create(ByRef CreateStruct As CREATESTRUCT)
'Hookのインストール
hHook = SetWindowsHookEx(WH_GETMESSAGE, AddressOf(GetMsgProc), _
0, GetWindowThreadProcessId(hDialog1, NULL))
If hHook=0 Then
MessageBox(hDialog1,"Install Failed", "",MB_OK)
End If
'----- ボタン2にフォーカスをあらかじめ当てたい --------
SetFocus(GetDlgItem(hDialog1,CommandButton2))
End Sub
書いたのですが、これではリターンキーを受け付けてもらえません。
過去ログを調べて、いくつか同様の質問を見つけることはできたのですが、
(No.2011 「SetFocus について」等)、中々解決が分からず。
コードは、
ActiveBasicFanさんのHP、
「モーダルダイアログで、TABキー、ENTERキーを有効にする」
http://abfan.mxm-wk.com/021.html
で解説されているものと同じものです。
最初からあるボタンにフォーカスを
当てておき、リターンキーでそのボタンを押すようにさせるには
どのようにすればよいのでしょうか?