DiscoversoftのWebサイト全般に関するお問い合わせはこちらへどうぞ。この他、コミュニティに付け加えてほしいカテゴリやフォーラム、機能など、コミュニティ運用に関するお問い合わせもこちらへ…
-
C1000
- 記事: 185
- 登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
- お住まい: 宮城県
#1
投稿記事
by C1000 »
開発者アナウンスにABへの要望があったりして仕様提案とかぶったりしているのでトピックの投稿場所をはっきりさせたほうがいいと思います。
-
希望(のぞみ)
#2
投稿記事
by 希望(のぞみ) »
初心者や分類がつかめない投稿であるならば、投稿はここにと冷たくあしらうわけにはいかないですよね。
簡単な回答が可能ならば回答し、追求を要す投稿内容ならば投稿場所の示唆をするのがよい方法だとおもいます。
-
C1000
- 記事: 185
- 登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
- お住まい: 宮城県
#3
投稿記事
by C1000 »
分類がつかめない投稿ならしょうがないですが、開発者アナウンスはActiveBasic製ソフトウェアなどを紹介する場所だと説明があるので要望は仕様提案にするべきだと思い投稿しました。
-
希望(のぞみ)
#4
投稿記事
by 希望(のぞみ) »
そうですね!たしかに頓珍漢(語弊があるかな)ですね!
「開発者アナウンス」を「開発者からのアナウンス」とか「開発者からのメッセージ」とかにすれば?(また波及をよぶかな?)
超がつく初心者では?開発者に頼りたいのかな?
やはり、やんわり示唆する方法が望ましいのでしょうか?ほかの方はどう思うのでしょうか?
-
C1000
- 記事: 185
- 登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
- お住まい: 宮城県
#5
投稿記事
by C1000 »
開発者アナウンスが開発者へのアナウンスと誤解されているのかもしれないので名前を希望さんのようにもう少しわかりやすくする必要があると思います。
-
イグトランス
- 記事: 899
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
- お住まい: 東京都
#6
投稿記事
by イグトランス »
開発者アナウンスには「AB5開発中…」のトピックが存在することも影響があったと思います。
それがあるからAB(5)への要望も少なからず開発者アナウンスへ流れて行ったのではないでしょうか。
-
希望(のぞみ)
#7
投稿記事
by 希望(のぞみ) »
開発者からのアナウンス
ABユーザ開発の報告アナウンスのほかに
開発元への今後の要望事項が含まれると言うことでしょうか?
-
C1000
- 記事: 185
- 登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
- お住まい: 宮城県
#8
投稿記事
by C1000 »
「AB5開発中・・・」のトピックは開発者(山本さん)が皆さんに向けてアナウンスしているのですがそこに要望などを書いているので誤解されていると思います。
-
ゲスト
#9
投稿記事
by ゲスト »
> 初心者や分類がつかめない投稿であるならば、投稿はここにと冷たくあしらうわけにはいかないですよね。
> 簡単な回答が可能ならば回答し、追求を要す投稿内容ならば投稿場所の示唆をするのがよい方法だとおもいます。
個々の掲示板に、書く内容についての説明があるとよいと思います。
フォーラム一覧には説明があるが、トップページから直接掲示板に飛んできた方は
説明を読むことができないため。
-
C1000
- 記事: 185
- 登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
- お住まい: 宮城県
#10
投稿記事
by C1000 »
> 個々の掲示板に、書く内容についての説明があるとよいと思います。
> フォーラム一覧には説明があるが、トップページから直接掲示板に飛んできた方は
> 説明を読むことができないため。
説明は、フォーラム一覧より簡単なもののほうがいいと思います。