教えてください!!

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
ゲスト

教えてください!!

#1 投稿記事 by ゲスト »

CommandButton3をクリックして「簡単起動.exe」を削除したいんですけどなかなかうまくいきません。誰かソースつきで教えてください!!
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: 教えてください!!

#2 投稿記事 by 7 »

> CommandButton3をクリックして「簡単起動.exe」を削除したいんですけどなかなかうまくいきません。誰かソースつきで教えてください!!
なかなかうまくいかないっていうのはどういうことをしてみてうまくいかないんですか?
とりあえず、Kill関数を使えばいいと思いますけど。
削除したいファイル、「簡単起動.exe」のファイルパスを指定すると削除できます。

回答とは関係ないんですけど「教えてください」だけじゃ件名を付ける意味がないと思います。
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#3 投稿記事 by konisi »

コード: 全て選択


Sub MainWnd_CommandButton3_Click()
	Kill "簡単起動.exe"
End Sub
こんな感じでどうでしょうか。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ケースケ
記事: 45
登録日時: 2005年5月31日(火) 23:46
お住まい: 愛知県
連絡する:

#4 投稿記事 by ケースケ »

まさかとは思いますが、「簡単起動.exe」が自分自身だとか、実行中だとかではないですよね。
その場合は簡単起動を終了してからでないと削除できません。
返信する