コンパイラのオプションについて

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
くに

コンパイラのオプションについて

#1 投稿記事 by くに »

ProjectEditor 以外のエディタから、ActiveBasic を使いたいのですが、
コンパイラのオプションを教えてもらえないでしょうか。
それから、コマンドプロンプトからコンパイラを呼びだすと、
ダイアログを出すのですが、出さないようにしてほしいです。
オプションでファイル名を指定しても、すぐにコンパイルしてくれないので、
つらいです。
くに

追加です。

#2 投稿記事 by くに »

http://www.activebasic.com/forum/viewto ... c254fa81f2
にて、

高信期さんが、

コード: 全て選択

BasicCompiler "ファイル名" [[/debug] [/run] [/wnd:xxxxxxxx]]
というのを教えていただいてますが、他にもあるのでしたら、
教えてください。
返信する