レジストリ(REG_MULTI_SZ形)への書き込方法

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
Rapa

レジストリ(REG_MULTI_SZ形)への書き込方法

#1 投稿記事 by Rapa »

REG_MULTI_SZ形レジストリへの書き込方法を教えてください。

regファイルで、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Test\Test]
"TestData"=hex(7):31,00,00,00,32,00,00,00,00,00

を行いたいので、以下のコードを書きました。 実行結果は、
"TestData"=hex(7):fb,30,15,00,00,00,34,00,01,00,00,00,00,00,64,00,36,00

になってしまいます。

宜しくお願いします。
イグトランス
記事: 899
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
お住まい: 東京都
連絡する:

#2 投稿記事 by イグトランス »

私の想像に過ぎませんがVarPtrではなくStrPtrを使ったらどうでしょうか?
Rapa

#3 投稿記事 by Rapa »

StrPtrにしたらうまく行きました。

VarPtrとStrPtrの違い(符号の有無??)が良く分かりませんが、ありがとうございました。
返信する