メモリサイズを小さくしたい
Posted: 2006年5月09日(火) 20:56
一度確保したメモリのサイズをいじくる場合、realloc関数を使いますが、これってサイズを小さくする時にも有効なんでしょうか?
むしろ、小さくする必要がないとか...?
[ここをクリックすると内容が表示されます]
また、これが有効じゃないならどんな方法があるんでしょう?コード: 全て選択
Dim pStr As BytePtr, tmpPtr As BytePtr
pStr=malloc(1024)
tmpPtr=pStr
' メモリサイズは小さくなってる?
pStr=realloc(tmpPtr,256)
If pStr=NULL Then
pStr=tmpPtr
Else
tmpPtr=NULL
End If
むしろ、小さくする必要がないとか...?