HTMLファイル中からアプリを呼ぶには

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
初心者

HTMLファイル中からアプリを呼ぶには

#1 投稿記事 by 初心者 »

ABのプログラミング問題ではないかも知れませんが教えて下さい。
HTMLのファイル中で、クリックするとABで作ったアプリを実行させる
ようにしていますが、Win XP では,実行前に2度「セキュリティの警告」が
出ます。
 この警告を出さず,すぐ実行させる方法はありませんか?
セキュリティのレベルを変える,とかではなく,
セキュリティの設定とか無関係に,いつでもどこでも
警告なしで,実行できるようにしたいのですが。
JAVA SCRIPT とかが必要なのかと思ったりしています。
下記は、例として HTMLファイルの中からメモ帳を起動させる場合の記述です。

コード: 全て選択

<HTML><HEAD><TITLE>HTML内でメモ帳</TITLE></HEAD>
<H2><A HREF="notepad.exe">"HTML内でメモ帳"</A></H2>
</HTML>
Mario2
記事: 205
登録日時: 2005年5月31日(火) 13:31
お住まい: 大阪市
連絡する:

Re: HTMLファイル中からアプリを呼ぶには

#2 投稿記事 by Mario2 »

>

コード: 全て選択

<HTML><HEAD><TITLE>HTML内でメモ帳</TITLE></HEAD>
> <H2><A HREF="notepad.exe">"HTML内でメモ帳"</A></H2>
> </HTML>
これは、単にブラウザの問題だからどうしようもありませんね(多分・・・)。

>この警告を出さず,すぐ実行させる方法はありませんか?
警告があるから、セキュリティ度が上がったから、
>警告なしで,実行できるようにしたいのですが。
となると、ブラウザのバグでないかぎり警告なしで実行することは不可能だと思います。(まぁ、まずセキュリティホールとして修正パッチがでるだろうけど・・・)

違っていたら、ごめんなさい。
返信する