フォントサイズを取得

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
kwn
記事: 7
登録日時: 2007年7月30日(月) 10:16

フォントサイズを取得

#1 投稿記事 by kwn »

フォント選択ダイアログで選択したフォントのサイズを取得するにはどうすればよいのでしょうか?
ゲスト

#2 投稿記事 by ゲスト »

フォント選択ダイアログを表示するコードを見せてください。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: フォントサイズを取得

#3 投稿記事 by 7 »

> フォント選択ダイアログで選択したフォントのサイズを取得するにはどうすればよいのでしょうか?
GetObject()関数を使って選択したフォントの情報をLOGFONTに格納するとフォントのサイズを取得することができると思います。
kwn
記事: 7
登録日時: 2007年7月30日(月) 10:16

#4 投稿記事 by kwn »

コードはこのようになっています。
kwn
記事: 7
登録日時: 2007年7月30日(月) 10:16

#5 投稿記事 by kwn »

すみません。解決致しました。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

#6 投稿記事 by 7 »

> すみません。解決致しました。
それだけだと同じ問題で困ってる方が困ったままです。
どうやって解決したのかも提示して頂けるとこのトピックがさらに役に立つと思います。
kwn
記事: 7
登録日時: 2007年7月30日(月) 10:16

#7 投稿記事 by kwn »

失礼しました。
DrawTextの戻り値でテキストの高さを取得できました。
返信する