Windows Vistaの盾アイコン付きボタン

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
初心者13号

Windows Vistaの盾アイコン付きボタン

#1 投稿記事 by 初心者13号 »

Windows Vistaの盾アイコン付きボタンで、下記のサイトを参考にしました。

http://www.ailight.jp/blog/sha256/archi ... 11947.aspx

BCM_FIRSTをネットにて検索すると0x1600Hなので下記の様に書いてみましたが、ボタンに盾アイコンが表示されません。

どうしてでしょう??

SendMessage(GetDlgItem(hMainWnd,CommandButton1),(&h1600 + &h000C),0,TRUE As LPARAM)
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#2 投稿記事 by konisi »

まだコードを組んでみてはいないのですが、あなたの使っているパソコンのOSがWindowsVistaではないのなら(WinXPとかなら)、
そもそもその機能がないのかもしれません。


そのときは、
http://www.ailight.jp/blog/sha256/archi ... 13631.aspx
が多少参考になりそうですが。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
SPIRIT
記事: 9
登録日時: 2005年5月31日(火) 22:59
お住まい: 兵庫県神戸市
連絡する:

Re:Windows Vistaの盾アイコン付きボタン

#3 投稿記事 by SPIRIT »

私も少し前に試しましたが、このアイコンは、マニフェストを埋め込んで
アプリケーションのスタイルを変更していないと表示されないようです。

以下のページ
http://resume-next.hp.infoseek.co.jp/data/index.html
『ウィンドウ操作関連』の一番下のトピックスが参考になるかもしれません。
ゲスト

初心者13号

#4 投稿記事 by ゲスト »

SPIRIT様

言われてみれば、マニフェストは必要ですね。
AB4にて盾が表示できました。
ありがとうございました。

しかし、AB5CP4ではダメです。
コンパイラでマニフェストを組み込むと、Vista風にはなるのですが盾が表示されません。(リソース言語が1041だったので2065に変えてみてもダメです。)
試しに、AB5にてマニフェスト無しでコンパイルし、StyleConverterにてマニフェストを追加したけどダメです。
SPIRIT
記事: 9
登録日時: 2005年5月31日(火) 22:59
お住まい: 兵庫県神戸市
連絡する:

Re:Windows Vistaの盾アイコン付きボタン

#5 投稿記事 by SPIRIT »

む、なぜでしょう。

ということは、盾を表示するためにマニフェスト云々というのは間違っていたんですね。すいません。
マニフェストを追加したら盾が表示されたので、てっきり関係しているのかと思っていました。

それにしてもAB4は大丈夫で、AB5ではだめなのはなぜなのでしょうか。
すいません、全然解決になっていません。

インターネットを検索してみましたが、私の見た範囲ではどこも何も書いていませんでした。
当然のように盾が表示されているところがほとんどです。
返信する