文字数の数え方

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
初心者

文字数の数え方

#1 投稿記事 by 初心者 »

String型を脱却する練習をしています。

>Const CmpData = "abcdefg"
>Dim Buff As BytePtr
>Buff = calloc( lstrlen(CmpData) + 1)
>memcpy( Buff , CmpData , lstrlen(CmpData) )

上記Buffの文字数を数える方法は、ループでNULLを探する以外にありますか?

String型に頼ると下記でいけます。

>Dim I As Long
>I = Len(MakeStr(Buff))

せっかくなので、String型を使わない方法を教えてください。
THEREMIN
記事: 36
登録日時: 2007年2月11日(日) 01:52
お住まい: HYOGO pref.

#2 投稿記事 by THEREMIN »

lstrlen(Buff)でいいんじゃないの?
MML
記事: 154
登録日時: 2006年5月02日(火) 16:27

Re: 文字数の数え方

#3 投稿記事 by MML »

> >memcpy( Buff , CmpData , lstrlen(CmpData) )
ちなみに、ここはmemcpyでなくて「lstrcpy」でもOKです。

lstrcpy(Buff,CmpData)

コピー量を指定する場合はmemcpyが良いかもしれませんが、
そうでない場合はlstrcpyが良いと思います。
...ぜんぜん教えてほしいことと関係はないと思いますが
脱String型と書いてあったので...。
返信する