ActiveBasicのバグと思われる不具合を発見された方は、こちらから知らせていただけると助かります。
			
		
		
			- 
				
																			
								河川屋							 
									
						
		
						
						
		
		
						
					
													
							
						#1 
									
						投稿記事
					
								by 河川屋 » 
			
			
			
			
			
			x=Log(0.0)  →0が返る。  (正しくは、-Inf   or 計算エラー)
x=Log(-10)  →0が返る。  (正しくは、 計算エラー)
※念のため言わしてもらうと、IEEE浮動小数では、±InfとかNANという計算結果が返せる筈です。
   で、Pentiumの浮動小数点演算はこういうのにも対応している筈。
   ±InfとかNANに対応しないのはアリとしても、せめて計算エラーとして扱わないとマズイのと
    違いますか?
※※ Infは無限大、NANは非数値の意味です。
			
			
									
						
										
						 
		 
				
		
		 
	 
				
		
		
			- 
				
																			
								イグトランス							 
									
		- 記事: 899
 		- 登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
 		
		
																- お住まい: 東京都
 
							
							- 
				連絡する:
				
			
 
				
		
		
						
					
						
		
													
							
						#2 
									
						投稿記事
					
								by イグトランス » 
			
			
			
			
			
			CPUのLogを求める命令(fyl2x)ではLog(0.0)だと-Infを,Log(負値)だとNaNを返すようです。(エラーを無視するように設定した場合)
ABはそれを使っていませんが,それに挙動を合わせておくのが無難だと思います。
ところでABでは今までInfやNaNが全く使われていません。
つまりLogだけを直すのは簡単ですが,浮動小数点数処理全般の見直しが必要になるかもしれず,意外と手間がかかるかもしれませんね。