ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
-
7
- 記事: 473
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
- お住まい: 新潟県
-
連絡する:
#1
投稿記事
by 7 »
エディットボックスの背景色を黒にして気付いたんですけど、リサイズするとすごい画面がチラつきます...。
ActiveBasicとか他の高機能テキストエディタはチラつかないんですけど、こういうのはどうやってるんでしょう?
リサイズする時、再描写しなければいいのかと思って以下のようにしても無駄でした。
コード: 全て選択
SetWindowPos(hEdit->getHandle(),NULL,0,0,cx,cy,SWP_NOREDRAW)
-
Toshi
- 記事: 98
- 登録日時: 2005年7月19日(火) 19:47
- お住まい: 山形県
-
連絡する:
#2
投稿記事
by Toshi »
エディット ボックスの親ウィンドウに、
子ウィンドウをクリップする (WS_CLIPCHILDREN) スタイルを付けてみてはどうでしょう?
-
7
- 記事: 473
- 登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
- お住まい: 新潟県
-
連絡する:
#3
投稿記事
by 7 »
> エディット ボックスの親ウィンドウに、
> 子ウィンドウをクリップする (WS_CLIPCHILDREN) スタイルを付けてみてはどうでしょう?
グラッツェ!素晴らしい!出来ました!
分かってみれば簡単ですね...。
Toshiさん、ありがとうございました。