AB でネットワークコマンド

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
少年A

AB でネットワークコマンド

#1 投稿記事 by 少年A »

AB では、ネットワークコマンド(ftp や mailの送受信)はあるのでしょうか。探しましたが見つかりませんので…あればお教え下さい。
yu0627
記事: 154
登録日時: 2005年5月31日(火) 14:53

返信@yu0627

#2 投稿記事 by yu0627 »

 ネットワークコマンドについては、自前でWinSockをオープンし、メールサーバーやFTPサーバーと
通信しなくてはなりません。
ですので、このフォーラム内にサンプルコードが色々とあると思います。

メールの送信:
http://www.discoversoft.net/forum/viewtopic.php?t=222
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: AB でネットワークコマンド

#3 投稿記事 by 7 »

> AB では、ネットワークコマンド(ftp や mailの送受信)はあるのでしょうか。探しましたが見つかりませんので…あればお教え下さい。
ActiveBasicのプロジェクトオプションで「ソケットAPIを使用する」にチェックを入れるとある程度使えます。
他の関数は、wininet.dll,winsock.dll,ws2_32.dll、などがあります。それらから自分でDeclareし関数を参照する必要があります。

ABHelperにFTP関連の関数を追加しようと思います。(宣伝!)

追記。
( ̄□ ̄;)
include\api_wininet.sbpというファイルが既にありました...。
yama
記事: 58
登録日時: 2005年5月31日(火) 21:11
お住まい: 新潟市
連絡する:

ABHelper(ヘルプファイル)ですが

#4 投稿記事 by yama »

>http://peace.poosan.net/cool/index.php
>ABHelper(ヘルプファイル)を公開しています。フィードバック大歓迎。

ダウンロードしてみました。
目次キーワードは表示されますが、本文が表示されません
サイズが32Kbしかありません。ご確認ください。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: ABHelper(ヘルプファイル)ですが

#5 投稿記事 by 7 »

> 目次キーワードは表示されますが、本文が表示されません
!!!!( ̄□ ̄;)
大問題ですね。自分の環境では表示されるので分かりませんでした。
HTMLファイル内で相対パスを使わず絶対パスを使ってみようと思います。それでも表示されなかったらどうしましょう...。

> サイズが32Kbしかありません。ご確認ください。
ファイルサイズについては問題ありません。

追記。
よく考えたら絶対パスが分からない...。
関係あるか分かりませんが、ActiveBasicのヘルプ同様に!DOCTYPEタグを使わないようにしてみます。

追記。
WindowXPではセキュリティの問題で表示されないことがあるようです。
http://www.tokensoft.co.jp/helpdown.html
最後に編集したユーザー 7 [ 2006年4月06日(木) 19:51 ], 累計 1 回
yama
記事: 58
登録日時: 2005年5月31日(火) 21:11
お住まい: 新潟市
連絡する:

Re: ABHelper(ヘルプファイル)ですが

#6 投稿記事 by yama »

> 追記。
> よく考えたら絶対パスが分からない...。
> 関係あるか分かりませんが、ActiveBasicのヘルプ同様に!DOCTYPEタグを使わないようにしてみます。

よろしくお願いします。

ちなみに
ABHelper.chmをクリックするとセキュリティの警告が表示されます
バイブルとして使用させていただいていますBackSearchAB.chmでは
セキュリティは表示されません。
NoWest
記事: 264
登録日時: 2005年5月31日(火) 10:52
お住まい: 高知
連絡する:

Re: ABHelper(ヘルプファイル)ですが

#7 投稿記事 by NoWest »

> 大問題ですね。自分の環境では表示されるので分かりませんでした。
> HTMLファイル内で相対パスを使わず絶対パスを使ってみようと思います。それでも表示されなかったらどうしましょう...。
私も試したところ、同じように内容が表示されないという問題が起きましたが
その後解決いたしましたのご報告します。

WindowsXPでダウンロードしたヘルプを実行しようとした時、
「署名の無いこのプログラムを実行してもMicrosoftは責任とれませんよ」
みないなダイアログが表示され、適当にOKを押してヘルプを見ると
中身が見れない状態だったんですが、
次にヘルプを起動する時、「次回からはメッセージを表示しない」というような設定をしてヘルプを開くと、内容が見れるようになっていました。

これで解決できるかどうかは保障できませんが、私の方は解決しました。
yama
記事: 58
登録日時: 2005年5月31日(火) 21:11
お住まい: 新潟市
連絡する:

Re: ABHelper(ヘルプファイル)ですが

#8 投稿記事 by yama »

> WindowsXPでダウンロードしたヘルプを実行しようとした時、
> 「署名の無いこのプログラムを実行してもMicrosoftは責任とれませんよ」
> みないなダイアログが表示され、適当にOKを押してヘルプを見ると
> 中身が見れない状態だったんですが、
> 次にヘルプを起動する時、「次回からはメッセージを表示しない」というような設定をしてヘルプを開くと、内容が見れるようになっていました。
>
> これで解決できるかどうかは保障できませんが、私の方は解決しました。

確かにXPでした。上記チェックをはずしたら無事見ることができました。
NoWestさん感謝です。

7さん大変な力作ですね。こういう風に私も整理したい。本当に尊敬。
situmon
記事: 35
登録日時: 2005年5月31日(火) 09:39
お住まい: 岐阜

#9 投稿記事 by situmon »

FTPのサンプルも投稿済みです。

http://www.discoversoft.net/forum/viewtopic.php?t=303
少年A

みなさまありがとうございました。

#10 投稿記事 by 少年A »

AB でネットワークできるので安心しました。勉強します。
返信する