パスワード

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
雷電

パスワード

#1 投稿記事 by 雷電 »

プログラムを起動したときに、パスワードを入力させるには、どうすればいいですか。
アドバイスをお願いします。
匿名

#2 投稿記事 by 匿名 »

パスワードを入力させたいなら、

パスワード 入力
でググれ。
そしたらどういうGUIを
しているかを理解しろ。

そうすれば、そんな事で
スレを立てなくても
良くなるはず。

ちなみにキミの為に書くが、
キミは一切下調べをせずに
カキコんでいることが
バレバレなので
ソースを書いてくれる人も
居ないし、
アドバイスをくれる
人も居ない。

早く気付いた方が賢明だと思うよ。
ノッチ
記事: 82
登録日時: 2005年6月01日(水) 23:27
お住まい: 北海道札幌市

#3 投稿記事 by ノッチ »

匿名さんの言うことももっともですが、その前に少し確認させてください。
雷電さんは以下の内容で自分でできること、できないことがわかりますか?

1) パスワードを入力するダイアログを作成する(RAD)

2) ダイアログを表示する

3) OKボタンが押されたことを検出する(RAD)

4) 入力されたパスワードが正しいか比較する

5) パスワードが間違いであれば再度入力させる

6) パスワードが正しければメインウィンドウを表示させる

7) パスワード入力をキャンセルした場合終了させる

> プログラムを起動したときに、パスワードを入力させるには、どうすればいいですか。
とのことですがその処理を行うには簡単に考えて上記のような処理を行わなければ
いけません。
まず、自分でできることを見極めて、必要な部分のみを質問するようにした方が
よろしいですよ。
返信する