音量調節

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
MUSIC

音量調節

#1 投稿記事 by MUSIC »

音量をトラックバーで調節するには。
ノッチ
記事: 82
登録日時: 2005年6月01日(水) 23:27
お住まい: 北海道札幌市

Re: 音量調節

#2 投稿記事 by ノッチ »

> 音量をトラックバーで調節するには。

まず、(基本は)右下にあるスピーカーのアイコンを左クリックします。
そして出てきたトラックバーを左クリックしながら上下に動かして放します。
すると音量を調節できます。

質問の答えとしては間違いではないかと思いますが、
質問は「ABから音量を調節する方法は?」ということですよね?
「ポイントを絞って質問を行うようにしましょう。」と書いてはありますが
ポイントを絞りすぎてもわからなくなります。


と終わるのもなんなので、
「音量調節 API」でググッたところ
2つ目の「D-Programer: 音量調節」と、
4つ目の「音量調節(ボリューム機能)」のキャッシュからたどった
http://support.microsoft.com/default.as ... -us;139098
なんかが参考になりそうです。(特にURLの方)
プログラムを作るにはC言語をなんとなく読み解く力と、なんとなく読める英語力があると
大変便利です。
C言語はちょっと勉強すれば、紆余曲折の末にABに移行できるようになると思います。
英語はリスニングではないのでテキスト翻訳を駆使すれば解読できると思います。
わからない部分があれば再度質問して下さい。
明日の夜になればまた戻ってきますので。それではおやすみなさい。


(近頃ソースを教えて下さいって質問内容が多いですが、もう少し
「自分なりにこうかな?と思ってがんばったけどできなかったのでこのソースの
 どこが悪いか指摘して下さい」という方が親身に答えてくれると思いますよ
 ※ これはこのフォーラムに対してであってMUSICさんに対してではないので
   誤解なさいませんように)
返信する