by イグトランス » 2007年3月07日(水) 19:57
少なくともAB4まではヘルプの著作権情報にあるこの規定が生きていると思います。
自作プログラムの配布条件
ActiveBasicコンパイラによって抽出された実行ファイル(EXEファイル、DLLファイル)、及びユーザーが任意に作成した開発に関わるファイルの著作権は、そのプログラムを作成したユーザーに発生します。
ユーザーによって作成されたプログラム(ソースコード、実行ファイル、その他のプログラム資源)はユーザーによって配布することが可能です。商用目的での使用制限もありません。配布を行う際にDiscoversoftへ連絡する必要はありません。
少なくともAB4まではヘルプの著作権情報にあるこの規定が生きていると思います。
[quote][b]自作プログラムの配布条件[/b]
ActiveBasicコンパイラによって抽出された実行ファイル(EXEファイル、DLLファイル)、及びユーザーが任意に作成した開発に関わるファイルの著作権は、そのプログラムを作成したユーザーに発生します。
ユーザーによって作成されたプログラム(ソースコード、実行ファイル、その他のプログラム資源)はユーザーによって配布することが可能です。商用目的での使用制限もありません。配布を行う際にDiscoversoftへ連絡する必要はありません。[/quote]