バックグラン実行の仕方

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: バックグラン実行の仕方

by ゲスト » 2007年2月08日(木) 08:42

イグトランス 様

回答ありがとうございました。
解決しました。

by イグトランス » 2007年2月07日(水) 17:07

SetPriorityClassで合っています。
この関数は最初の引数にプロセスハンドルを要求しますが、自身のプロセスハンドルはGetCurrentProcessで取得できます。
そして2つ目の引数はヘルプにあるとおりです。
SetPriorityClass - ActiveBasic Help Center

バックグラン実行の仕方

by faro » 2007年2月07日(水) 16:01

コンソール(DOSプロンプト)で使用するプログラムにおいて,
実行中に実行優先度を低にしたいのですが,
SetPriorityClassを使うのであろうというのはわかるのですが,
具体的にどうして良いかわからず質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

ページトップ