by doloop » 2006年11月25日(土) 22:25
早速試しました、
WM_SETTEXTを使えば他のwindowの内容も変更できるのですね
ところで、いろいろ調べてみたら
GetForegroundWindow()で最前面ウィンドウのハンドルを調べ、
FindWindowEx(hWnd, 0, "edit", NULL)を使えば
エディットボックスのハンドルがわかることが
わかりました
これで、たぶん目的のプログラムを作れると思います
皆さん、アドバイスありがとうございます。
早速試しました、
WM_SETTEXTを使えば他のwindowの内容も変更できるのですね
ところで、いろいろ調べてみたら
GetForegroundWindow()で最前面ウィンドウのハンドルを調べ、
FindWindowEx(hWnd, 0, "edit", NULL)を使えば
エディットボックスのハンドルがわかることが
わかりました
これで、たぶん目的のプログラムを作れると思います
皆さん、アドバイスありがとうございます。