Basic言語では、改行は命令の区切り文字となります。特に理由がない限り、1つの命令内で改行を行うことはできません。しかし、1つの命令がどうしても長くなってしまったときなど、例外的に改行を認める方法があります。
終端文字にアンダーバー(_)をつけて改行を行うと、その行と次の行を1つの命令として解釈されます。例えば、下記の2つの記述例は全く同一の動作を行います。
'改行をしないとき Print a+b+c+d+e '改行をするとき Print a+_ b+_ c+_ d+_ e
カッコ "( )"、"[ ]" の中に記述するパラメータはパラメータ単位で改行を行うことができます。改行が可能な場合の詳しい状況は下記のとおりです。空白文字、タブ文字、注釈文は無視されます。
例えば、下記の2つの記述例は全く同一の動作を行います。
'改行をしないとき MessageBox(0, "メッセージ", "タイトル", MB_OK) '改行をするとき MessageBox( 0, "メッセージ", "タイトル", MB_OK )