ページ 1 / 1
					
				この計算だと8 9 6と出ると思った、悪くないですが。
				Posted: 2005年6月10日(金) 09:48
				by iwao
				Dim	k1 as Long,	k2 as Long,	k3 as Long
	k1=8965/1000
	k2=965/100
	k3=65/100
    MessageBox(0,"8:9:6  "+Str$(k1)+":"+Str$(k2)+":"+Str$(k3),"表示テスト",MB_OK)
ActiveBasicを具体的に使用しはじめて1週間ぐらいです、マニヤルは全て見ました、私が使いこなせるように見ています。
			 
			
					
				数値の切り上げ
				Posted: 2005年6月10日(金) 12:27
				by 7
				k3=65/100
これって正しくは、k3=65/10ですよね?。
Longは整数型ですので、切り上げされてi=9,j=10,k=7となります。
コード: 全て選択
Dim i As Long,j As Long,k As Long
	i=8965/1000'8.965
	j=965/100'9.65
	k=65/10'6.5
Int()関数やFix()関数を使うことで任意の整数に直すことが出来ます。
コード: 全て選択
Dim i As Long,j As Long,k As Long
	i=Int(8965/1000)'8
	j=Int(965/100)'9
	k=Int(65/10)'6
 
			 
			
					
				大変有難うございました、少しずつABがなじんで来ます。
				Posted: 2005年6月10日(金) 13:11
				by iwao
				Intを使う方法教えてもらい有難うございました!!
私はHSPがほとんどで、ActiveBasicにも移動して一緒に使うことが出来たらと思い色々教わっています、私はいちよう正社員で松下電器のシステム部にもいました、IBMの正員でもありますが、東京基礎研究所にも在日しています、C言語関係は昔だけでほとんど面倒なので使っていません。
			 
			
					
				Re: 数値の切り上げ
				Posted: 2005年6月10日(金) 21:02
				by hira
				Dim i As Long,j As Long,k As Long
 	i=Int(8965/1000)'8
 	j=Int(965/100)'9
 	k=Int(65/10)'6
\演算子を使えば、割り算の結果は自動で小数点以下切り捨てになります。
※とりあえず解決してしまった後の投稿になってしまいますが…。
(例)
コード: 全て選択
Dim i As Long,j As Long,k As Long
 	i=8965\1000 '8
 	j=965\100 '9
 	k=65\10 '6
 
			 
			
					
				このことも解りませんでしたが見て解りました。
				Posted: 2005年6月10日(金) 23:27
				by iwao
				フォートランの国家試験の文法も入れてあるのですか?、アルファベットの後文字の識別もあることが解りました。整数と実数でしたけ?
大変有難うございます、コンパイルはしてみました。
うまく数値の状態が出ていました。
私の文から答えを出すのはとても大変です有難うございます。
			 
			
					
				また私が間違えました。
				Posted: 2005年6月10日(金) 23:44
				by iwao
				フォートランと違いました。
Longでの区別でした。
ありがとうございます!!
二重に頭が動いていました。
外国 FBSL : Free Basic Script Language
のフリーBasicを見てました。
http://www.fbsl.net/fbsl/ipb1.3/index.php