暇つぶしにインタプリンタを作っている関係でソースコードが1万行を超えたのですが、どうも可笑しいです。
http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/kyap1.GIF
5桁以上の部分ははみ出してきてこのまま6桁に突入したら一文字目が完璧に隠れそうな勢いだし、4桁の部分は幅1~3pxのわずかな領域だけ再描画されていません。
ソースコードが何行あるかを判断して、それにあわせて左側の数字を表示する領域の幅を調整して欲しいです。
特定条件で再描画されなくなる領域がある
-
- 記事: 893
- 登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
- お住まい: 埼玉県東松山市
特定条件で再描画されなくなる領域がある
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
-
- 記事: 893
- 登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
- お住まい: 埼玉県東松山市
一度で表示されなかったらF5を押してください。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
-
- Site Admin
- 記事: 535
- 登録日時: 2005年5月30日(月) 15:08