ページ 11

LPRINTコマンドがな~ぃ「AB初心者です」

Posted: 2006年2月26日(日) 21:18
by ABユーザー
記入するフォーラムが間違ってるみたいので、
誰もコメントくれませんでしたので、こちらに
記入変更です。
----
今までFBASIC(WIN)を使っていましたが、
OSがWINxpに対応していないので、
アクティブベーシックに移行しようと
思い使い始めましたがLPRINTなどの印刷の
コマンドがないようでした。(あるかも?)
どのようにしてプログラムから印刷可能に
できますか?同じ様な質問過去にあったかも
しれませんが、宜しくご教授お願いします。
もしなかったら印刷コマンドを作ってくれま
せんでしょうか?

LPRINTありますよ

Posted: 2006年2月27日(月) 14:30
by いとちゃん
私も初心者 いとちゃんです。

LPRINTは、ステートメントとしてありますよ。

ただ、私も前回苦労しましたが、古いバージョンによっては動かない
ケースがあります。

あと、最近のプリンタはみんなページプリント(1ページのデータが確定したらプリント)なので

Lprint chr$(12)

などの終端コードを送ってやらないといけないんです。


SelectPrinter
Lprint
Lprint using

やってみてください。

Re: LPRINTありますよ

Posted: 2006年2月27日(月) 23:12
by hira
いとちゃんさんの意見に補足ですが…

「LPRINT」ステートメントがあるというのは、Ver 2.xxでの話です。現在2.62がダウンロードできますのでそちらで試してみて下さい。
3.xx・4.xxで試す場合には、APIを使って印刷コマンドを組み立てなければなりませんので面倒になりますが、APIですから「古いバージョンによっては動かない」という問題は発生せず安定して動作するはずです。

まあ、LPRINTが正しく動けばそれで事足りるとは思いますが。
※以上、N88BASICの時代を知らない人間のコメント…(^^;;

Re: LPRINTコマンドがな~ぃ「AB初心者です」

Posted: 2006年3月05日(日) 22:20
by ゲスト
いとちゃん、hiraさんありがとうございます。
VER2。**でLprintコマンドあるの知っていましたが、
ver2.**のエディターがいま一コンパイル時エラー表示が
駄目で使っていません。
ver4.**の場合、APIで印刷コマンドを組み立てなければ
なりませんとは、例題で教えて戴けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

LPRINTとVersion

Posted: 2006年3月06日(月) 00:04
by いとちゃん
おそらく、ご質問の発端は、いわゆるBASICを簡単に使って
プログラムを組むことを考えていらっしゃると思います。
私は、N88の時代の人間ですので、Cのような構造体言語は
まだまだ勉強中ですが、N88ライクなBASICの記述は感覚的
で分かりやすいと感じます。

先日、別件でご指導いただいてVer2.62があることを知り
これで、だいぶ満足して使っています。すなわちLPRINTは
あります。

こんど、実験してみたいことや、具体的なコードを示してみなさん
に質問してみたらいかがでしょうか?

私で分かる範囲であれば、なるべく回答いたしますね。


いとちゃんより

Re: LPRINTありますよ > hiraさんへ

Posted: 2006年3月06日(月) 00:07
by いとちゃん
そうでしたか。ご指導ありがとうございました。



> いとちゃんさんの意見に補足ですが…
>
> 「LPRINT」ステートメントがあるというのは、Ver 2.xxでの話です。現在2.62がダウンロードできますのでそちらで試してみて下さい。
> 3.xx・4.xxで試す場合には、APIを使って印刷コマンドを組み立てなければなりませんので面倒になりますが、APIですから「古いバージョンによっては動かない」という問題は発生せず安定して動作するはずです。
>
> まあ、LPRINTが正しく動けばそれで事足りるとは思いますが。
> ※以上、N88BASICの時代を知らない人間のコメント…(^^;;

Posted: 2006年3月06日(月) 22:51
by hira
ver4.**の場合、APIで印刷コマンドを組み立てなければ
なりませんとは、例題で教えて戴けませんでしょうか?
http://dbp.cool.ne.jp/patio/patio.cgi?mode=view&no=159
こういうところを参考にしていただくとよいかと。

印刷例・・・

Posted: 2006年3月16日(木) 21:51
by ABユーザー
Hiraさんありがとうございます。
印刷例ありがとうございます。
まだ初心者でチンプンカンプンです。
なにから勉強したらいいのでしょうか?
Basicしかわかりません。

Re: 印刷例・・・

Posted: 2006年3月17日(金) 18:41
by いとちゃん
具体的にどんなことがしたいのですか?
fbasicでも、ほとんど内容変わらずに作れると思います。

> Hiraさんありがとうございます。
> 印刷例ありがとうございます。
> まだ初心者でチンプンカンプンです。
> なにから勉強したらいいのでしょうか?
> Basicしかわかりません。

Re: 印刷例・・・

Posted: 2006年3月20日(月) 20:07
by ゲスト
ひらさん、ありがとうございます。
今までWIN98で動作していた自作プログラムをWINxpで
使おうと思っていますが、富士通のFBASICコンパイラーが、
WINXP非対応で使えませんとのメーカーからのコメントでした。

それで、何か無料で使えるのをさがしてて、ここのABソフト
を知りました。そしたら、VER4.*でlprintコマンドがなくってここに
書き込みました。ver2.*では、コンパーラーのエラー表示が駄目で
使えません。

> 具体的にどんなことがしたいのですか?
> fbasicでも、ほとんど内容変わらずに作れると思います。