ページ 11

Operationg System の取得

Posted: 2006年2月15日(水) 21:14
by M.S.
「OSVERSIONINFO」で、OS の名前を取得できますが、
「Microsoft Windows .NET Server」の取得のコードがわからないので、
質問させていただきます。

AB のライブラリには、「WinXP」と「.NET Server」のメジャーバージョンと
マイナーバージョンが同じになっていて、
コードが全くわかりません。

教えて下さい。

Posted: 2006年2月15日(水) 21:44
by tak
こちらをどうぞ:
http://msdn.microsoft.com/library/defau ... fo_str.asp

その “.NET Server”っていうのはないみたい。
もしかして Windows Server 2003 のことですか?
そうならばヘルプの誤植ということになりますね。こちらではテストのしようがないのですが。

Posted: 2006年2月16日(木) 14:31
by イグトランス
> その “.NET Server”っていうのはないみたい。
> もしかして Windows Server 2003 のことですか?

Microsoftからも現在のWindows Server 2003は一時期Windows .NET Serverと呼称されていました。
おそらくそのときにABのOSVERSIONINFOの項目も作られたのでしょう。

Posted: 2006年2月17日(金) 06:33
by tak
> Microsoftからも現在のWindows Server 2003は一時期Windows .NET Serverと呼称されていました。
> おそらくそのときにABのOSVERSIONINFOの項目も作られたのでしょう。

あ、いや、そういう意味の「誤植」ではなくて…
MSDN によると
 Version 5.1 … Windows XP
 Version 5.2 … Windows Server 2003
なのですが、そのへんがヘルプと食い違っていますねという意味でして…
紛らわしい表現ですみませんでした m(_ _)m

Posted: 2006年2月17日(金) 14:26
by M.S.
皆さん、ありがとうございました。

Windows .NET Server が Windows Server 2003
に名称が変わっていたのを知らずに「.NET Server」と書き込んでしまいました。
失礼しました。

ところで、「Vista」と「Longhorn」のマイナーバージョンが
一緒になってしまっていますが、
NT タイプとの違いでしょうか?