ページ 1 / 1
MSBOX
Posted: 2006年2月01日(水) 20:13
by メッセージボックス
メッセージボックスを無限に表示し続けるには、どういったコードを書いたらいいでしょうか。
できればソースを書いていただければ幸いです。
Posted: 2006年2月01日(水) 21:24
by hira
コード: 全て選択
Do
MsgBox 0,"無限メッセージボックス","test",MB_OK
Loop
とか。無限ループにし続けるのはおすすめしませんが…(何かのタイミングで抜ける方が良いということ)。
投稿の撤回
Posted: 2006年2月02日(木) 00:04
by tak
匿名の方のご指摘の通り、あまりにも不適切な投稿であったことを認めます。
そのため本投稿を以て前投稿を撤回します。
掲示板利用者の皆様に度々ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
Posted: 2006年2月02日(木) 00:40
by 匿名
> CreateThread(ByVal NULL, 0, AddressOf(thrMsgBox), NULL, 0, VarPtr(dummy))
私もこっちの案を考えたのですが、この質問者はブラクラかウイルスを
作ろうとしているのではないかと思って、回答を控えました。
(Msgbox無限に表示など、ブラクラの類以外では必要性が思いつきません。)
takさん、いかが思いますでしょうか?
Posted: 2006年2月02日(木) 21:43
by tak
> takさん、いかが思いますでしょうか?
そうですか。この度の警告、強く心に留めておきます。
しかし、私の見解をここに書き込むことは出来かねます。
メールアドレスは公開しているので、そちらでコンタクトしていただけますか。
※ ちなみに MSN-Messenger は現在使えません。
ちなみに
Posted: 2006年2月02日(木) 22:44
by konisi
ブラクラとはブラウザ・クラッシャーの略であり、ブラウザ以外の実行ファイル単体でパソコンを不安定にする類はオペクラとか言ったかと。(OSクラッシャーの略。どちらにしてもあまり一般的ではない言葉。)
余談
昔Exec文使って自分自身を起動するプログラムを書いた記憶が・・・。
実行したらアヒャヒャになりますのでご用心。(Win2000では効力弱し。)