ページ 1 / 1
ProjectEditorのバグ?
Posted: 2005年12月18日(日) 19:17
by yu0627
僕だけの環境で起こっているだけかもしれませんが、「CreateThread」関数のパラメータヒントがなぜか表示されません。
表示する場所をツールチップやステータスバーにしても表示されません。
ほかの関数はすべて表示されます。
また、ヘルプで変数の箇所の配列の部分のソースが抜け落ちていると思います。
文を見るとソースがなければおかしいので。
以上、確認をお願いいたします。
#ProjectEditorはmanifestファイルでXPスタイル化してあります。
Posted: 2005年12月18日(日) 20:09
by hira
当方でも発生しています(Ver 4.12.01)。
include\api_system.sbpを見ると、どうやら宣言が複数行にまたがっているようでした。
他の関数と違ってこの関数のみ複数行になっていますし、さらに独自に1行で関数を宣言した場合はヒントが出ること、さらにはそれを複数行に変えるとヒントが出なくなってしまったことから、おそらくこれが原因だと思われます。
ついでですが…
Mid$関数の第3パラメータ(省略可能)を入力する際、「ReadLength As Long」が太字になりませんので、あわせて確認していただければ助かります。
返信@yu0627
Posted: 2005年12月18日(日) 20:51
by yu0627
当方でも発生しています(Ver 4.12.01)。
include\api_system.sbpを見ると、どうやら宣言が複数行にまたがっているようでした。
他の関数と違ってこの関数のみ複数行になっていますし、さらに独自に1行で関数を宣言した場合はヒントが出ること、さらにはそれを複数行に変えるとヒントが出なくなってしまったことから、おそらくこれが原因だと思われます。
やはり同じ症状が出るんですか。こちらでもapi_sysytem.sbpでの複数行での記述、確認いたしました。
当分はその記述を一行に収めるしかないですね^^;
Mid$でのこと、こちらでも確認いたしました。これは確か前からあったような...!?
序に。
Posted: 2005年12月18日(日) 22:35
by konisi
文字列や配列のバイト数を返すLen関数も表示されません。
Re: 序に。
Posted: 2005年12月19日(月) 19:17
by Sinryow
konisi さんが書きました:文字列や配列のバイト数を返すLen関数も表示されません。
これはおそらく,Len関数がコンパイラ組み込みだから表示されないのでしょう。
GetByte等の関数も表示されていないですし。
Posted: 2005年12月19日(月) 20:06
by konisi
>これはおそらく,Len関数がコンパイラ組み込みだから表示されないのでしょう。
>GetByte等の関数も表示されていないですし。
なるほど。
するとFixと同じなのか。<<コンパイラ組み込み
ということで投稿100回目でした。
返信@yu0627
Posted: 2005年12月22日(木) 17:16
by yu0627
LenやGetByteってコンパイラ組み込みなんですか。初めて知りました。
光ファイバー導入しました。めちゃくちゃ速いです^^
77回目の投稿でした^^;
Posted: 2005年12月22日(木) 17:53
by konisi
コンパイラに予め組み込んである関数をエディタ側で表示できないものかなとか思ってみました。