コンパイル中にエラーが起こった時、コンパイラ側でエラーの行をダブルクリックして選択してその行を表示させた後で、その行を直接クリックするとまれに行の内容が消し飛びます。
それだけなら問題ないんですが、その後「元に戻す」でも復旧できない上に、「元に戻す」「繰り返す」をやると、コードが正常に戻らず、破損・崩壊していきます。
たまにしかならない上に行の内容が飛ばないことのほうが多いので、詳しくは調べることが出来ません。
ちょっと困るのでよろしくお願いします。
なんだろ
-
- 記事: 893
- 登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
- お住まい: 埼玉県東松山市
なんだろ
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。
に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。