ページ 1 / 1
					
				Print命令について
				Posted: 2021年2月17日(水) 15:51
				by うさぽん
				ファイル出力する上で、整形した形で出力したいが
リファレンスを拝見しても、Print Using命令が見当たらないのですが
Print Using命令は使えませんか?
また、もし使えない場合、文字出力の制御をどのようにすれば良いのでしょか?
			 
			
					
				Re: Print命令について
				Posted: 2021年2月18日(木) 00:57
				by たかせ
				確かにヘルプに載ってません。
なのでネットで検索してください
Print Using命令はN88BASICモードやCONSOLEモードで利用可能です。
なのでファイルに出力する時はWin32APIのwsprintfを使用すると良いと思います。
			 
			
					
				Re: Print命令について
				Posted: 2021年2月18日(木) 17:22
				by うさぽん
				たかせ様 ご享受ありがとうございます。
作成中のプログラムは冒頭で【N88BASIC】と宣言していますが
エラーしました。
また、WIN32APIを使えば・・・というご享受ありがとうございます
しかし。。初心者ゆえ意味が分からず?????
勉強してみます。
ありがとうございます
			 
			
					
				Re: Print命令について
				Posted: 2021年2月18日(木) 18:02
				by たかせ
				N88BASICモードのプログラムを作成するときはプログラムの先頭に
#N88BASIC
を記載してください。
よろしくお願いいたします。