ページ 11

プロジェクトファイルを開くと凍る

Posted: 2005年10月29日(土) 12:19
by BASIC32
3.xや4.xで作成したプロジェクトファイルを開くと、
Explorer.exe、User.exe、Kernel32.dllが強制終了します。

私が使用しているコンピュータは、
OS:Microsoft Windows 98 Second Edition
Memory:314MB
CPU:わからない。。。orz
です。

どなたか、対処法を教えてください。。。
お願いします。。。

どうしようのないなら、あきらめますが。。。

Posted: 2005年10月29日(土) 22:26
by マティ
とりあえず、最新版(4.10.02)を使用して下さい。
文字列配列の制限や、一部のプログラムでコンパイル時に落ちる件等の改善が行われています。

Posted: 2005年10月30日(日) 14:42
by BASIC32(IEから)
返信ありがとうございます。

最新版を使用しましたが、(自分のは)だめでした。。。
いろいろ試したところ、サンプルのプロジェクトが動くようになりました。
しかし、自分のプロジェクトで、フリーズします。。。
自分のプロジェクトをよく、調べてみると、
「jouhou.sbp」と言うファイルが、作られた(または、プロジェクトに追加された)時点で凍ります。

なんとか、なりませんかね。。。

Posted: 2005年10月30日(日) 18:18
by マティ
> 自分のプロジェクトをよく、調べてみると、
> 「jouhou.sbp」と言うファイルが、作られた(または、プロジェクトに追加された)時点で凍ります。
>
> なんとか、なりませんかね。。。

jouhou.sbpは公開する事が可能でしょうか?

Posted: 2005年10月30日(日) 18:38
by konisi
jouhou.sbpのファイルの内容がかなり大きい場合、コンパイラが一時凍ることがあります。jouhou.sbpファイルの内容が全て自作関数で埋っているなら、いっそのことDLL作っちまったほうが後々速いかと。

Posted: 2005年10月30日(日) 19:12
by ゲスト
> 「jouhou.sbp」と言うファイルが、作られた(または、プロジェクトに追加された)時点で凍ります。

jouhou.sbpをエディタの左側のリストに追加してますか?
その場合は、拡張子を abpに変更してみてください。
jouhou.sbp ---> jouhou.abp

Posted: 2005年10月31日(月) 17:59
by BASIC32(IEから)
返信ありがとうございます。
jouhou.sbpは、10KBくらいです。
コンパイラが凍るほどの量ではない思います。

jouhou.sbp以外に*.sbpはいろいろあります。
ところで、*.abpと*.sbpの違いって何でしょうか。。。

とりあえず、いろいろ試してみます。。。

abpとsbp・・・

Posted: 2005年11月02日(水) 17:22
by konisi
実際のところ、あんまり変わらないような気がします。
何所がどう違うのか厳密に訊きたかったら製作者の山本さんに答えを貰った方が正確且早いかな?
ところで山本さん、このスレ見てますか?

Re: abpとsbp・・・

Posted: 2005年11月03日(木) 17:01
by Sinryow
というか全く変わらないはずです。
sbpをabpに変えなければならないというのも違うと思います。