debugが実行されている?
Posted: 2005年9月18日(日) 18:56
自分の勘違いかもしれませんが、
や
を記入し、デバッグ実行時すると
HEAP[MP3List_debug.exe]: Invalid Address specified to RtlSizeHeap( 00150000, 00411205 )
スレッド(&H270)のブレーク ポイント(EPI=&H7C941230)。
と出ます。
これはどういう意味なのでしょうか?これが正常な動作なのでしょうか?
バグかどうか不明ですが、こちらに投稿しました。
OS:Win XP SP2
AB:4.10.00
コード: 全て選択
HeapSize(GetProcessHeap(),0,"SS")
コード: 全て選択
Dim a As BytePtr
a="ABCDEFG"
HeapSize(GetProcessHeap(),0,a)
HEAP[MP3List_debug.exe]: Invalid Address specified to RtlSizeHeap( 00150000, 00411205 )
スレッド(&H270)のブレーク ポイント(EPI=&H7C941230)。
と出ます。
これはどういう意味なのでしょうか?これが正常な動作なのでしょうか?
バグかどうか不明ですが、こちらに投稿しました。
OS:Win XP SP2
AB:4.10.00