ページ 1 / 1
AB X.0への要望なんですが・・
Posted: 2005年5月31日(火) 16:03
by Take'N
今後のABへの要望なんですが、
DBへの接続を実装していただけないでしょうか?
現在 Access2000 & VB にてアプリを開発中なんですが、
出来ればABへ移行したいと考えています。
よろしくお願いいたします。
Posted: 2005年5月31日(火) 18:38
by イグトランス
AB4でもできなくはありません。
しかし面倒なので全てVBで作ったり、あるいはABでDLLを作るか、両者EXEを作りメッセージでやり取りしたりするなどの手段を考えた方が得策です。
何故面倒なのかと言うと、自分でインターフェイスの宣言を入手しなければなく、
さらにAB用に書き換える必要もあります。
VC++の#importのようにコンパイラが自動的にやってくれれば楽なんですけどね。
Posted: 2005年6月02日(木) 19:46
by Oryaaaaa
DB接続はできるといいですね。MDB(Jet)、MySQLなど
PBでDBプログラムを組んでみて自前でデータベースソフトを考える困難さに
比べ(大学院クラス)、大量のデータのインデックスが簡単に管理できてしまう
ところに感動しました。1000件の案件なら、0.2秒ぐらいで並べ替え抽出が
簡単にできるんで・・・
[PB3] MDBデータベースの初歩
http://dbp.cool.ne.jp/patio/patio.cgi?mode=view&no=265
Win2000やXPは簡単なMDBレベルであればAcessやMySQLがインストールされて
なくても、標準状態でデータベースが利用可能(MS Jet SP8)にあるので
例えばハードウェア調査ソフトのSandraはSandra.mdbが入ってるのでたぶん
MDBでデバイス情報を管理しているのでしょう。使えるようになれば
とても便利になると思います。