ページ 1 / 1
#promptでのPrint命令語
Posted: 2005年8月07日(日) 08:32
by hira
http://www.discoversoft.net/forum/viewtopic.php?p=987
ここで明らかになったことなのですが、#prompt(#N88BASIC)のPrint命令語で256バイト以上の文字列を出力した場合、アクセス違反が発生してしまうようです(Printされた文字の色や背景色がぐちゃぐちゃになることもあります)。
prompt.sbpを改造すれば問題はなくなりますが、根本的な解決ではないような気もするので(バッファサイズを1024にしたところで、1KB以上の文字列は出力できないということ)、山本さんから回答をいただきたいと思います。
Re: #promptでのPrint命令語
Posted: 2005年8月07日(日) 17:36
by ゲスト
> prompt.sbpを改造すれば問題はなくなりますが、根本的な解決ではないような気もするので(バッファサイズを1024にしたところで、1KB以上の文字列は出力できないということ)、山本さんから回答をいただきたいと思います。
コード: 全て選択
If buf[i2]=13 and buf[i2+1]=10 Then '\r\n
i2=i2+2
_PromptSys_CurPos.y=_PromptSys_CurPos.y+1
_PromptSys_CurPos.x=0
Continue
ElseIf _PromptSys_CurPos.x>=(一行の幅) Then
_PromptSys_CurPos.y=_PromptSys_CurPos.y+1
_PromptSys_CurPos.x=0
End If
のように、強制改行を入れたら解決になりませんか?
(prompt.sbp 128行から)
Re: #promptでのPrint命令語
Posted: 2005年8月07日(日) 21:06
by hira
強制改行という手がありましたか…。これなら回避できそうな感じですね。
※どちらにしても、ABのバージョンアップでの対応を期待したいところです
Re: #promptでのPrint命令語
Posted: 2005年8月08日(月) 01:58
by 淡幻星
強制改行の案、良いですね。気付きませんでした。
でも、
ElseIf _PromptSys_CurPos.x>=(一行の幅) Then
_PromptSys_CurPos.y=_PromptSys_CurPos.y+1
_PromptSys_CurPos.x=0
End If[/code]
のように、強制改行を入れたら解決になりませんか?
(prompt.sbp 128行から)
重箱の隅をつつくようで恐縮なんですが・・・、途中で、プロンプトウィンドウの大きさを変えられる可能性を考えると、一行の幅で強制改行するのは、ちょっと拙くないですか?
んー、あまり改善してないかもしれませんが、どうせ255Byteを超えるような一行は最大窓にしても全部は見えないわけですから、255Byteを越えた時点で強制改行したほうが良い気がしますが、いかがでしょうか?
コード: 全て選択
If buf[i2]=13 and buf[i2+1]=10 Then '\r\n
i2=i2+2
_PromptSys_CurPos.y=_PromptSys_CurPos.y+1
_PromptSys_CurPos.x=0
Continue
ElseIf _PromptSys_CurPos.x>=255 Then
_PromptSys_CurPos.y=_PromptSys_CurPos.y+1
_PromptSys_CurPos.x=0
End If
もしかして(一行の幅)=バッファの最大数でしたか?そうでしたら、でしゃばってスイマセン。