ページ 11

すべてのビデオファイルの再生

Posted: 2005年7月28日(木) 14:24
by M.S.
すべてのビデオファイルは、どういうふうにコーディングすれば再生できますか?
できればコーディングしてください。


ウィンドウ:hMainWnd

映像を表示する場所:MainWnd 上の、ImageBox1

再生ボタンメニュー:IDM_PLAY
巻き戻し:IDM_W
早送り:IDM_O
一時停止:IDM_PAUSE
停止:IDM_STOP


ImageBox1 は映像のサイズに合わせて大きくなったり、小さくなったりさせたいのですが…。

Posted: 2005年7月28日(木) 15:38
by たけぽい
VB用のコードを~ってやつでも気になったんですが・・・
M.S.さんは他の人に課題を出してコーディングをさせてるようにしか見えません。それでは自分がプログラミングをしているとは言えませんよね?

ここはわからないところを聞くのであって、コーディングそのものを頼む場所ではありませんのでご注意を。

ちなみにMCIでできます。

Posted: 2005年7月28日(木) 15:41
by M.S.
すいません…。
まだ初めたばかりでそんなにわからないんです。

プログラミングを勉強しなくてはいけないのですが、勉強するものがまったくないのです…。
あるといえば、「プログラミング講座」ぐらいなのです。

AB プログラミングを勉強できるサイトがありましたら(もちろん僕も探しましが)メールでお知らせください。m(__)m

Posted: 2005年7月28日(木) 16:13
by Mario2
> すいません…。
> まだ初めたばかりでそんなにわからないんです。
分からなかったら、簡単なプログラムでも作ってみて、それから段々と複雑になっていくプログラミングをすれば良いかと思います。

> プログラミングを勉強しなくてはいけないのですが、勉強するものがまったくないのです…。
> あるといえば、「プログラミング講座」ぐらいなのです。
他にも、トップページの下にあるリンク先のサイトも大変参考になるものばかりですが、そちらも見ましたか?

> AB プログラミングを勉強できるサイトがありましたら(もちろん僕も探しましが)メールでお知らせください。m(__)m
普通に検索エンジン(Yahoo!やGoogle等)で「ActiveBasic」とかの単語で検索するとたくさん出てきますよ。

Posted: 2005年7月28日(木) 16:19
by M.S.
> > すいません…。
> > まだ初めたばかりでそんなにわからないんです。
> 分からなかったら、簡単なプログラムでも作ってみて、それから段々と複雑になっていくプログラミングをすれば良いかと思います。
そうですね、そうしてみます。

> > プログラミングを勉強しなくてはいけないのですが、勉強するものがまったくないのです…。
> > あるといえば、「プログラミング講座」ぐらいなのです。
> 他にも、トップページの下にあるリンク先のサイトも大変参考になるものばかりですが、そちらも見ましたか?
見ていますが、そんなによくは見ていないので時間がたくさんあるときにじっくり見てみます。

> > AB プログラミングを勉強できるサイトがありましたら(もちろん僕も探しましが)メールでお知らせください。m(__)m
> 普通に検索エンジン(Yahoo!やGoogle等)で「ActiveBasic」とかの単語で検索するとたくさん出てきますよ。
そうなんですか!? それは知りませんでした、情報ありがとうございます。