ページ 11

デバイスコンテキスト2

Posted: 2008年6月22日(日) 00:00
by HOLY
同じような内容での投稿すみません。

最近、やっとデバイスコンテキストが理解でき始めました。
・・・・まだまだ分からないことだらけですが・・・

今回、以下のようなプログラムを書いてみたのですが・・・

コード: 全て選択


Dim hDC As HDC
Dim aaa As String
aaa="test!"

hDC=GetDC(hMainWnd)

SetTextColor(hDC,RGB(255,0,0))

TextOut(hDC,30,50,aaa,lstrlen(aaa))

DeleteDC(hDC)
文字色はちゃんと赤色になるのですが、背景が真っ白になってしまいます。
どうすれば修正できるのでしょうか。

すみませんが、ご教授願います・・・・

Posted: 2008年6月22日(日) 00:39
by konisi
SetBkModeとSetBkColorで背景色の設定を変えることが出来ます。

#aaaはString型なので、TextOut第4引数はStrPtrを通したほうがいい気がします。第五引数はlstrlenではなくLenを使いましょう。

Posted: 2008年6月23日(月) 18:45
by HOYL
ありがとうございます。
本当に勉強になります。
・・・なんか、デバイスコンテキスト3でまたスレッドを立てそうな気がしますが・・・
そのときはまたよろしく御願いします。