ページ 11

署名を貼り付け

Posted: 2008年3月02日(日) 12:13
by 刈谷 真
テキストファイルで右クリックをすると、"署名を貼り付け"と言う項目がでて、
貼り付けてくれるソフトを考えています。

貼り付けのコードはできているのですが、 右クリックに、"署名を貼り付け"と言う項目を載せる所で悩んでます。
前回のようにレジストリを変えるのでしょうか
教えてください。

Posted: 2008年3月02日(日) 14:18
by konisi
よく見たら読み違えていました。すみません。

テキストファイルに限らないのであれば、次の方法が使えます。
レジストリHKEY_CLASSES_ROOT\*\shellのサブキーに適当な名前のキーを追加し、規定値を「署名を貼り付け」にします。
次に、commandという名前のキーを先ほど作ったキーのサブキーに追加します。
commandの規定値を、実行ファイルに渡されるコマンドにします。ファイル名は%1等としてください。

例:
HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\append = 署名を貼り付け
HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\append\command = C:\Test.exe "%1"

Posted: 2008年3月02日(日) 14:54
by 刈谷 真
konisiさん、ありがとうございます。
ABのテキストエディターと組み合せて使おうと思います。


こういうインターネット上の入力の時にも貼り付けれるようにしたいのですが、
レジストリを変更して、右クリックのメニューに項目を追加できるのでしょうか

Posted: 2008年3月02日(日) 15:05
by konisi
IEのメニューに追加する場合は、ABだけでは無理のようです。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt
のサブキーにメニュー名のキーを追加し、その規定値をスクリプトの書かれたhtmlファイルへのfile://付き絶対パスにします。
また、contextsというDWORD値に色々書いて、呼び出し時の設定を行えるようです。 htmlファイルはJavaScriptとVBScriptは使えるようです。JSや他の言語は試してみないと分かりません。

Posted: 2008年3月02日(日) 15:08
by 刈谷 真
いろいろ大変そうですね・・・

ありがとうございます、勉強してみます。