サンプルプロブラム

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
むふむふ

サンプルプロブラム

#1 投稿記事 by むふむふ »

activebasicは、手軽さと生成されるプログラムの完成度の高さ(例えばランタイムが必要ないとか)から、前々から気になっているのですが、サンプルプログラムが少なく、初心者にはハードルが高い気がします。
例えば、ヘルプセンターには各命令の説明が載っていますが、そのままプログラムしても動かない事が多いです。
例をあげるならば、メモリーの確保をしたいのですが、
http://www.activebasic.com/help_center/ ... pAlloc.htm
のページの説明で、

hHeap
ヒープ ハンドルを指定します。

と書かれていますが、指定にはどんな命令があるかや、
ドコに書けば動くのか?(Sub MainWnd_CommandButton1_Click()内に書いても、「定義されています」と表示されコンパイルされない)がさっぱり解らない状態です。
他のプログラムを知っている方には、ドコに書くとかなんて書くのかは常識かもしれませんが、activebasicからプロブラムを覚える人間にしてみれば、難解です。

こういった事を解説をしている場所はありますか?

VisualBasicより、activebasicを使用する理由は、入門しやすかったbasicで、プログラムを覚えた人間にも使えるというのが、大きな特徴だと思っていたのですが、最近は、難しくなってきたと思います。それは、昔のbasic入門書には、命令ごとにサンプルプログラムがついてきたのですが、VisualBasicも含め最近はそれが無くなってきたように思います。
C1000
記事: 185
登録日時: 2006年5月07日(日) 17:16
お住まい: 宮城県
連絡する:

#2 投稿記事 by C1000 »

メモリの確保があるかはわかりませんが、サンプルならここにあります。
http://www.activebasic.com/help_center/ ... index.html
また、本家のサイトでなければいろいろあります。
http://ab.sinryow.net/ring/index.php
Sinryowさんが運営しているActiveBasicのウエブリングのページです。ここの中のページにたくさんのサンプルがあります。
hira
記事: 203
登録日時: 2005年5月31日(火) 20:14
お住まい: 兵庫県
連絡する:

#3 投稿記事 by hira »

今気づきましたが…
ウェブリング・ジャパンがサービス終了になったんですね(^^;;
※4月末で終了したとのこと。http://www.webring.ne.jp/

本題とかけ離れた話題ですみません。
返信する