ページ 11

これで合っているでしょうか?

Posted: 2007年5月02日(水) 11:47
by yata
特定のエクセルファイルを開くショートカットのようなものを作ってみたいのですが、実行すると、最初にプロンプト画面が大きく出てしまうので、なんとか隠したいと思い、過去ログ0121を参考にして、
先頭に ShowWindow(_PromptSys_hWnd,SW_SHOWMINIMIZED)を追加してみました。
瞬間的には画面が見えてしまうのですが、もっと良い方法があれば教えていただけないでしょうか?。

#N88BASIC
ShowWindow(_PromptSys_hWnd,SW_SHOWMINIMIZED)

ShellExecute(0,"Open","C:\Documents and Settings\MyName\デスクトップ\TestB.xls",NULL,NULL,SW_SHOW)

SendMessage(_PromptSys_hWnd,WM_CLOSE,0,0)

Re: これで合っているでしょうか?

Posted: 2007年5月02日(水) 13:49
by 7
> 先頭に ShowWindow(_PromptSys_hWnd,SW_SHOWMINIMIZED)を追加してみました。
> 瞬間的には画面が見えてしまうのですが、もっと良い方法があれば教えていただけないでしょうか?。
prompt.sbpファイルの中にプロンプトウィンドウを作っているコードが有るんですが、それを書き換えるとウィンドウが表示されないようになるかもしれません。

ショートカットのようなものを作ってみたいのであれば、以下のようなコードにすると良いと思います。

コード: 全て選択

ShellExecute(0,"Open","C:\Documents and Settings\MyName\デスクトップ\TestB.xls",NULL,NULL,SW_SHOW)
ただこれだけです。 #N88BASIC などの記述は一切要りません。
コンパイルした物を実行してみると件のファイルが開かれるはずです。

素直にショートカット使った方が良いと思いますけどね(笑)

これで合っていますか? のお礼

Posted: 2007年5月02日(水) 19:35
by yata
7さん 有難うございました。1行だけでうまく行きました。
Basicプログラムだから #N88BASICを付けなければならないと思っていました。勉強になりました。
7さんには度々ご指導いただき感謝いたしております。
Bookのショートカットを作ればすむことですが、好奇心と、このBookを会社内でサーバーの階層の深いところへ置きますので、利用する人が探して、ショートカットを作ってもらうよりも、開くためのアプリを配布した方がいいのかな?と思いました。
いつも頓珍漢な質問に対して、丁寧な回答を頂有難うございます。