V3と4共通のCallback.wbpのゴミ
Posted: 2005年5月30日(月) 21:32
以下のように正しい方法かどうかは別として、とりあえず解決?していますので報告とさせていただきます。
V3.13で作成した あるプロジェクトをV4.01でデバッグ(コンパイル)すると、
「Callback.wbp(875) - 定数式にリテラル値、または定数以外のものが含まれています」
というエラーが20件(875~894)ほど出ました。
Callback.wbpの875行目と876行目は次のとおりです。同様の行が20セットです。
「CreateWindowEx(&H000b0000,"STATIC","",&H00005000,4915217,1638410,786432,3342336,hWnd,,GetModuleHandle(0),0)」
「SendMessage(GetDlgItem(hWnd,),WM_SETFONT,hFont_Sub24Wnd,0)」
V3.13のCallback.wbpにも同様な行が存在していました。(エラーは出ません)
V4.01で新たに作成したプロジェクトのCallback.wbp(76行、2273バイト)を上書きコピーしてコンパイルしても同様な結果となります。(1249行、70487バイト)
さんざん悩んだ挙句に、この20行が不要に見えたので削除してみたら、正常に動作しています。
V3.13のほうも削除してみたら、そのまま正常に動作しています。
V3と4で同じプロセスで同じゴミがCallback.wbpに出るが、コンパイラのエラー検出機能が向上した という感じです。
私のコーディングの問題か ABの問題か気になりますが、報告させていただきました。
V3.13で作成した あるプロジェクトをV4.01でデバッグ(コンパイル)すると、
「Callback.wbp(875) - 定数式にリテラル値、または定数以外のものが含まれています」
というエラーが20件(875~894)ほど出ました。
Callback.wbpの875行目と876行目は次のとおりです。同様の行が20セットです。
「CreateWindowEx(&H000b0000,"STATIC","",&H00005000,4915217,1638410,786432,3342336,hWnd,,GetModuleHandle(0),0)」
「SendMessage(GetDlgItem(hWnd,),WM_SETFONT,hFont_Sub24Wnd,0)」
V3.13のCallback.wbpにも同様な行が存在していました。(エラーは出ません)
V4.01で新たに作成したプロジェクトのCallback.wbp(76行、2273バイト)を上書きコピーしてコンパイルしても同様な結果となります。(1249行、70487バイト)
さんざん悩んだ挙句に、この20行が不要に見えたので削除してみたら、正常に動作しています。
V3.13のほうも削除してみたら、そのまま正常に動作しています。
V3と4で同じプロセスで同じゴミがCallback.wbpに出るが、コンパイラのエラー検出機能が向上した という感じです。
私のコーディングの問題か ABの問題か気になりますが、報告させていただきました。